たぬきさんのシンプルライフ

シンプルライフ8年目に突入。

【学習メモ】危険物の保安講習と保安体制について

保安講習

危険物取扱者都道府県知事から免状の交付を受けている人

乙種は立会いができるのは取得した類のみ

記載事項の変更、亡失、滅失、汚損、破損した場合:免状の再交付を申請

 

保安講習については、免状の交付以外に職務を受けるために必要。

法定講習:法律で義務づけられているもの

 

この項目の○×は全問正解できた、保安体制をきっちり覚えたい。

次の試験で必ず合格する。

 

保安体制

危険物保安統括管理者、危険物保安監督者、危険物施設保安者を選任

一定以上の量を扱う場合には危険物保安統括管理者を選任、所有者が市町村長に届出

 

危険物保安監督者:甲種または乙種、6ヶ月以上の実務経験が必須。

 

この項目の○×は、再履修が必要である。

1番正答率が低かった。要注意する。

【断捨離】化粧品の整理、3回目

化粧品の整理整頓してみて、

やっぱり合わないものは、すぐ処分するべきだと思います。

直感って大事だなと。

 

クッションコンパクトと

試供品サンプル5枚、口紅3本断捨離しました。

 

最近、友人と買い物しに行くと

友人の買い物仕方をみて我が振り直せ。。。と。

お金が無い人と貯金が出来ないと言う人、

自分の消費行動を振りかってみることをお勧めしたいです。

 

家計簿アプリで家計簿つけています。

そして普段の支払い(光熱費、水道代含めて)をクレジットカードで

支払いしています。

アプリと連動させているので自動的に家計簿がつけられます。

とても楽になりました。

貯金1000万まで1/4到達しました。

【学習メモ】設置許可と届出について

製造所等を新規に設置、既存の製造所の位置・構造・設備の変更:工事着工前に許可申請

許可権者:市町村長

ただし、消防本部や消防署がない市町村・2つ以上の市町村にまたがって移送取扱所を設置:都道府県知事

2つの都道府県にまたがって移送取扱所を設置:総務大臣

 

指定数量以上の液体危険物

【学習メモ】危険物施設について

危険物を取り扱う施設(=危険物施設):製造所、貯蔵所又は取扱所

政令:危険物の規制に関する政令

政令では製造所等(=製造所、貯蔵所又は取扱所)として表記される

 

仮貯蔵と仮取扱いと適用外

危険物は、量が指定数量以上の場合には製造所等以外で

製造、貯蔵又は取扱は出来ない。

ただし、所轄の消防長または消防署長の承認

10日以内の期間に仮に貯蔵、取扱うことが出来る(=仮貯蔵、仮取扱い)

 

消防法の適用を受けないもの:航空機、船舶、鉄道、軌道による危険物の貯蔵又は取扱い、運搬

 

この前、受験した際、法令関係が点数足りなくて落ちました。

しっかり要点を抑えて、合格したいと思います。